自費出版【熊本県】費用も比較しやすい出版社一覧

熊本県の出版社で自費出版ができる業者を一覧にまとめました。これから自伝や自分史、詩集や句集などを出版したい人たちの出版社選びの参考になれば幸いです。誰もが気になる費用についても解説を踏まえて相場などをお伝えしていきたいと思います。

<目次>
・熊本の自費出版の相場
・抑えておきたい3つのこと
・熊本県の出版社一覧(紹介と費用)
・費用不明な出版社一覧

熊本の自費出版の相場

熊本の出版社は数が少ないので選択肢が少ない分、県内だけで探すなら選びやすいかもしれません。ただし、自費出版の相場など最低限の知識は持っておきましょう。本作りのコストは考え方によって増減するので、ご自身の目的に合った仕様にしないと無駄な費用が発生することが多いです。

まずは“ざっくりと”全国の相場をみていきます。

<全国の自費出版の相場>

・超大手の出版社:約200万~500万円
・中堅どころの出版社:200万円
・知名度の低い出版社:50~100万円

超大手の出版社は熊本にはありません。基本的には中堅から小規模業者なので【50~150万円以内】で抑えられるはずです。ただし都会とは違い、競合他社が少ないので基本の費用が高めに設定されていることが多いです。事前に見積もりなどで詳細を確認しましょう。

また著者の目的や原稿の状態によっても費用が追加されることがあります。

<著者の目的>

・親族で所有するため:約10~50部(単なる本の製造)
・一般の読者に届けたい:約1000~2000部(商業出版)+30~100万円

<現状確認>

・原稿はデータで編集などは一切不要:追加費用なし
・原稿はデータだが編集などは必要:追加費用10~30万円
・完成原稿がない::追加費用10~30万円
・原稿は手書きである:文字数×0.5~1円程度の費用が追加

抑えておきたい3つのこと

これから熊本で自費出版を考えていくなかで、以下の3つは抑えてください。けっして安い買い物ではありませんから、少しでも著者(あなた)が納得して満足できる本が作れたら良いと思います。出版はあせる必要はありませんので、マイペースで慎重に進めてください。

1.出版社と印刷会社の違い

自費出版を取り扱う業者は大まかには「出版社」か「印刷会社」になります。どちらが良いかは、その著者の目的や状況によります。例えば、原稿が未完成だったり、手書きであったりするなら出版社を選んだ方が良いと思います。なぜなら、出版のプロがサポートしてくれるからです。

印刷会社の得意とする分野は「印刷」ですから、完成した原稿を印刷するだけであれば格安で利用できます。しかし、原稿が未完成であれば、それを書籍としての体裁を整えたり、書籍としてのクオリティを保ったりすることは不慣れな業者が多いです。

もし、あなたが商業出版(不特定多数の読者が購入できる)をしたいのであれば、やはり編集のプロがいる「出版社」を選択すべきだと思います。単純に言えば「印刷だけなら印刷会社」で「それ以外の編集などの作業が必要なら出版社」となります。

2.自費出版の費用について

熊本の自費出版は全国的に見ても安いとは言えません。ただし、条件さえ揃っていれば「印刷会社」を活用することで費用は抑えられます。大まかなイメージになりますが、印刷会社であれば10万~50万円程度ですが、出版社であれば30~120万円(抑えて見積もって)くらいとなります。

なぜ出版社の方が高くなるかと言えば、出版社は「本=消費者のいる商品」と考えます。つまり、著者と一緒に商品を開発して販売するのが仕事です。自費出版であっても書籍のクオリティを高めるのが常識です。単純に「製造のみ」と「企画開発および販売」の仕事の幅の違いが費用の違いと言えるでしょう。

これから資料請求や問い合わせをする際には、その費用が何に使われるのかを聞いていくと良いと思います。基本が印刷だけなのに30万とか50万円とかを請求されることは普通に考えるとあり得ません。しっかりと消費者(あなた)が知識を持つことが大切です。

3.原稿の編集やアドバイス

著者(自費出版を希望する人)の目的が、家族や親族などが読む保存用の本であれば、書籍クオリティはご自身が満足できれば、それで問題ないと思います。

あなたが商業出版を希望する場合、多少は費用が増加するのは当然です。書籍としてのクオリティを高めて「商品」にする必要があります。プロと一緒に商品作りをしていくわけです。しっかりと原稿にアドバイスをもらえる業者を選んでいきましょう。

もちろん、保存用の書籍でもクオリティを高めたいのであればアドバイスを含めたサポート体制のある出版社を選びます。印刷会社でも長く自費出版を手掛けてきた業者であれば、ある程度のノウハウはあるかもしれません。試しに相談してみるのも良いかもしれません。

熊本県の出版社一覧(紹介と費用)

熊本県の出版社で自費出版ができる業者を一覧にします。本当は安全性と公平性を保つために“明朗会計”の出版社のみに絞りたいのですが、熊本では出版社の数が限られています。とりあえず、費用の明記がなくても、できるだけ多くの選択肢を表示しようと思います。

ここで表示されている費用に関しては、大体200ページ程度の本を作るときの『最低価格』(税別)の目安です。事前に見積もりなどで費用の詳細を確認してください。

 

【PR】出版社名:玄武書房

あなたの経験が生きる勇気を与える【自叙伝・学術書出版】
一般的な自叙伝(自費出版)との相違 当サービスの「自叙伝」とは、著者の人生を綴ったもの、価値観を伝えるもの、体験や経験をまとめたものなど広い意味になります。 1)当サービスは【商業的な流通】を行います。 出版の形式【商業出版・保存用】を選択...

紹介:全国対応可能。自費出版と商業出版ともに扱っています。自費出版に関しては「親族の保管用」と「商業出版」のどちらも可能です。また個人事業主向けのブランディングを目的とした出版に強いです。また家族向けの丁寧親切な本作りが人気です。

<家族保存用の自費出版>
費用:18~28万円
部数:30部(増刷可能)

<商業出版型の自費出版>
費用:36万円
受注生産なので部数制限なし
★プロの監修による商業出版★

<連絡先>
092-231-8318(外出が多いため下記へ)
090-6533-3700(担当:シン/受付時間10時~20時まで)

 

出版社名:熊日サービス開発

自費出版「熊日マイブック」の制作 - 熊日出版|熊日サービス開発株式会社 熊本日日新聞社グループ

紹介:熊本市中央区にある出版社。熊本日日新聞社グループ。新聞社の関連会社は信頼度が高いのですが、自費出版に関しては他と比較するとかなり高額になります。正直、商業出版を含まない費用としてはあり得ない金額になっています。

<家族保存用の自費出版>
費用:120万円(250頁)
部数:300部

<商業出版型の自費出版>
取り扱いについては記載がありません。
※商業出版はできないかもしれません。

<連絡先>
096-361-3244(営業時間:日中)

 

≫残念ながら熊本県の出版社は明朗会計のところは少ないようです。
この地域的には「保存用30~50万円」または「商業出版50~150万円」くらいが相場だと予想されます。

出版社名:熊本出版文化会館

自費出版のご案内
誰にでも、他人に語りたいこと 発表したいことがあります。 その文章を、論文を、記念の記録を 一冊の本にしてみませんか。

紹介:熊本市西区にある出版社。熊本の文化を伝える季刊誌などの発行も行っています。過去の実績などは不明ですが、一応、あつかえるジャンルは様々のようです。基本は商業出版には対応していないので、商業出版を希望するなら費用が増加します。

<家族保存用の自費出版>
<商業出版型の自費出版>
残念ながら、費用の表示はありませんでした。
利用者が分かりやすくして欲しいところ。

<連絡先>
096-354-8201(営業時間:日中)

費用不明な出版社一覧

熊本県の出版社で費用の記載がない、その他の出版社一覧です。本はページ数や紙質、表紙や各種仕様によって価格表記というのは難しいのは事実です。それでも参考価格の表示は利用者にとって重要な内容なので記載は必須だとは思います。それを表示できないのは何かしら他に理由があるかもしれません。

ほとんどの場合、高額な費用がかかる出版社が多くなります。熊本県は印刷会社が多い地域だと思います。印刷会社であれば“印刷のみ”のコストは抑えられるので、ご自身で頑張って原稿を完成させれば格安で自費出版ができると思います。

<印刷が主体の会社>

▼杉田印刷:熊本市中央区/096-355-3144

▼ホープ印刷:熊本市北区/096-338-0500

▼トライ:熊本市北区/096-273-2580

玄武書房の自費出版について

出版に関するアレコレまとめ