新刊「タイムスリップぼくらの空手道 ~昭和の風に吹かれて~」

報道関係者各位
プレスリリース

2025年9月20日
玄武書房

新刊「タイムスリップぼくらの空手道 ~昭和の風に吹かれて~」本日発売

家族と友情、そして昭和が息づくタイムスリップ物語

(プレスリリース主旨)
玄武書房は「タイムスリップぼくらの空手道 ~昭和の風に吹かれて~」を本日(9月20日)発売しました。世代を問わず懐かしさを感じられる青春小説です。

書籍タイトル:タイムスリップぼくらの空手道 ~昭和の風に吹かれて~
詳細:https://www.amazon.co.jp/dp/4911562013/

「タイムスリップぼくらの空手道 ~昭和の風に吹かれて~」について

札幌の空手道場に通う中学生の龍介と仲間たちは、肝試しのために藻岩山の平和塔へと足を運んだ。
しかしそこで突如、白い霧に包まれ気を失い──目を覚ますと、そこに広がっていたのは父親が中学生だった頃の「昭和の時代」だった。

現代から突然、過去へと迷い込んだ少年少女たち。
見知らぬようでどこか懐かしい街並み、人々の暮らし、そして若かりし頃の父や母との邂逅。
時代を超えた家族の絆や、社会の矛盾、少年期ならではの葛藤が、鮮やかに描かれていく。

<本書で描かれるテーマ>
・家族の姿を通して問われる「父と子」の関係
・友情と成長、そして少年たちの勇気
・昭和と現代を対比することで浮かび上がる社会の光と影
・時代を超えて変わらない、人間の強さと弱さ

タイムスリップという非日常の設定を背景に、等身大の子どもたちが直面する葛藤と成長を描く物語です。
空手道場の仲間や家族との交流を通して、読者は「自分にとって大切なものは何か」を自然と問い直すことになるでしょう。

<こんな方におすすめ>
・少年少女の成長を描く物語に惹かれる方
・タイムスリップや昭和の情景に興味がある方
・家族や友情の物語をじっくり味わいたい方
・青春小説を通して、自分自身の過去や未来を見つめ直したい方

タイムスリップを通して成長を描く、青春小説の一冊です。
懐かしさと新しさが同居する世界で、あなたも龍介たちと共に「遠い記憶」を旅してみませんか。

書籍概要

タイトル: タイムスリップぼくらの空手道 ~昭和の風に吹かれて~
著者  : けん あうる
価格  : 1430円(税込)
発売日 : 2025年9月20日
ページ数: 160ページ
仕様  : 12.7×18.8cm
ISBN  : 978-4911562017
発行元 : 玄武書房

著者:けん あうる

1955年、北海道生まれ。東海大学海洋学部海洋工学科卒。卒業後、一般企業に就職し、2024年に退職。本書の原案を執筆後、10年ほどペンを置いていたが、退職した現在は、ゆるりとしたペースで、またファンタジックなものを書いていきたい。

出版元概要

事業者名: 玄武書房
所在地 : 〒810-0063 福岡県福岡市城南区田島4-17-30
代表者 : 代表 秦 誠二郎
設立  : 2018年1月1日
事業内容: オンデマンド出版を主体に、専門書や学術書および自叙伝等を手掛ける。
URL   : http://genbu-shobo.com

タイトルとURLをコピーしました